
K-POアイドルのスカイガールが解散したって聞いたけど解散の理由は?今後の活動は、どうなるの?誰か詳しい人おしえてください。
- この記事でわかる事1:K-POPアイドルスカイガールズ解散の理由がわかる
2:彼女たちの今後の活動がわかる
3:今後、韓国アイドルを目指すならば…

ちなみに、この記事を書いた管理人はこんな人間です。
- 某専門学校の声優科卒業
- 某声優養成所に所属するも退所
- 現在は、その経験を活かし様々な記事を執筆
- K-POPアイドル育成オーディションに合格
いろんなサイトに書かれている情報をまとめて要約したので、記事としての信ぴょう性は高いです。
K-POPアイドル”スカイガールズ”解散の理由は?
スカイガールズが開催した理由は、弁護士ドットコムニュースによると所属事務所との間にトラブルが生じたのが理由です。
詳しいトラブル内容をまとめると…
- 整形手術の強要
- 度重なるハラスメント
- 給料未払い
となります。
そして、改善を求めるために彼女たちは話し合いを迫ったにもかかわらず一向に改善をされないので脱退を申し出ると所属事務所から1,500万円を超える損害賠償を請求されたそうです。この、1,500万円以上の損害賠償に関して事務所は…
契約に反して活動を拒否したことや、ダイエットに失敗するなど「自己管理を怠った」ことを根拠にしている
引用元:弁護士ドットコムニュース
韓国の芸能事務所では、デビューをしたらそれまでに投資をした費用を給料から回収していくのが一般的です。
また、デビューできなかった場合、その費用を支払う、支払わないで揉めるケースが多いそうです。今回のケースも、それに近い問題だと思いますが、実は、そんな簡単な問題ではなかったのです。
契約を盾にしてタレントを従わせる強硬的な所属事務所
彼女たちによると、2017年9月に専属契約を締結しますが、2018年3月に2人が脱退しました。
すると、代表は「あと1人辞めるなら解散する」と言い出したそうです。これにより、メンバーのミレは「自分が辞めると言ったことで、ほかのみんなの夢が終わってしまうと思うと、何も言えなかった。従うしかないと思っていました」と語っています。
更には、セクハラ行為がはじまった
そして、2018年10月にもう1人が辞めて4人体制になった頃から、韓国デビューの準備が始まると同時に、代表のセクハラ行為がはじまったと言われています。
「(代表が)『デビューするにあたり、体型をチェックしないと』と言い出し、毎日体重を測定させられました。おしりも触られて『もっとあげたほうがいい』と言われた人もいます」(メンバー全員)
引用元:弁護士ドットコムニュース
また、芸能事務所とは名ばかりでその実態は…
事務所は、代表とその妻の2人体制で、妻は韓国語の講師役をしていたが、それ以外は「全部自分がやる」と代表が仕切っていた。ダンスやボイストレーニングの講師もおらず、実質的に自主練習状態だった。
引用元:弁護士ドットコムニュース
と、まさに張りぼてのような事務所だったそうです。
「あと1人辞めたら解散」というある意味では、お互いを人質にとったような状態の不平等契約であり、解散をちらつかせた脅迫と言えるのではないでしょうか。
「練習をしていたときに突然メンバーに通知が来て、代表が私たちの居場所をチェックしていることがわかりました。韓国の事務所と合宿所の往復しかしていないのに、韓国に来てもまだ『俺のやり方に従えないなら辞めていい』と言うので、何も言えませんでした」(カリナ)
引用元:弁護士ドットコムニュース
同時に「会いたい、死にそう」「いつ結婚してくれる?」「愛してる♥」「私のもの」「女になりましたね」などと書かれたLINEが1人ひとりに届くようになった。
引用元:弁護士ドットコムニュース
という常識を逸脱した行為に更なる脅迫とも思える言動を繰り返していました。
整形手術の強要
更には、2018年12月に韓国で整形することを迫られたそうです。
「ソウル市内の整形外科でカウンセリング受けることになり、メンバーの中には『胸が小さいから手術で大きくしたほうがいい』と言われた人もいました。メンバーの中には『自分の身体にメスを入れるのは嫌だ』と伝えた人もましたが、整形手術をする方向に話が進みました」(カリナ)
引用元:弁護士ドットコムニュース
しかも手術代は、事務所の負担ではなく、各メンバーが自分で支払わなくてはならなかった。全員、整形手術は免れたものの、代表から「メンテナンス代」として、1人あたり10〜20万円程度を請求されて、4人とも払っている。
引用元:弁護士ドットコムニュース
「練習生という名目だったので給料を払われていなかったのに、『もう一般人ではないのだから』と言われてアルバイトを制限されていたので、みんな、親からお金を借りていました。代表に渡したお金は、今も返してもらっていません」(カリナ)
引用元:弁護士ドットコムニュース
韓国では整形が一般的なので、提案をする程度であればまだ納得はできる範囲です。
しかし、強要をしておき、ワケのわからないメンテナンス代名目で10~20万円を請求されて挙句、アルバイトも禁止という明らかに常識からかけ離れており、これは、デビューをちらつかせた芸能詐欺と呼べるレベルだと思います。
これらの事が原因で、事務所との間でトラブルとなり解散となったそうです。
あくまで、個人的な見解ですが彼女たちには一切の非が無く常識を逸脱している事務所側に非があると思われます。現在、裁判が行われており、なんとか彼女たちには勝訴をおさめて欲しいものです。
スカイガールズの今後の活動は?
日本での所属事務所となっていた愛企画では、上記のようなコメントを出しています。
このコメントを見る限り、スカイガールズの今後の活動に関しては、全く白紙状態であると言えます。新しい情報が届き次第、続報を追加させて頂きます。
今後、韓国アイドルを目指すならば…
今後、韓国アイドルを目指すならこのような被害に合わない事が大事です。
しかし、この事務所であれば大丈夫、この事務所は怪しいといった目利きって難しいじゃないですか。
素人でもわかるのは、JYP、SM、YG、Bighitといった日本でも有名な韓国芸能事務所であれば高確率で安全という程度です。しかし、日本人がいきなり韓国の大手芸能事務所に所属するなんて事は、かなり難易度が高いという事はわかりますよね。それに、コロナの影響でグローバルオーディションが開催されていないから、その所属チャンスであるオーディションが無いのが現状。
そこで、注目したいのが韓国芸能事務所にパイプがある事務所です。
本人の意志、それにふさわしいスキルがあれば韓国芸能事務所の紹介、非公開オーディションの紹介も可能な仕組みがあるそうです。それを日本で唯一、実行できる芸能事務所がmirai-proです。
なぜなら、特別プロデューサーとしてYGエンターテインメントに日本人で初めて所属したmaiさんを迎えているからです。
また、日本で唯一、韓国アイドルを育成している方法で練習生を指導しているので日本の芸能事務所に入るよりもハイレベルなダンス、歌のレッスンを受けることができます。このmirai-proが韓国デビューをさせる次世代の韓国アイドル候補発掘のオーディションを開催しているので興味があれば参加してみることをおすすめします。
mirai-proのオーディションに応募する詳しい方法については、こちらの「mirai-proのK-POPオーディション応募方法【最新版】」という記事にまとめてあるのでぜひ参考にしてください。